5:50発なので2時間前の3:50に空港に到着する必要があり、コスタベリャから空港までは20分かかるので、3:30にロビーでツアー係員と待ち合わせ、そしてお節介なことに1時間前にモーニングコールということで、深夜2:30にモーニングコールで叩き起こされました。当然真っ暗。
2歳児は寝かせたまま抱っこで運搬する計画だったのですが、ガサゴソ着替えとかをしているうちに目を覚ましてしまい、計画は失敗に。しばらくはボンヤリしていたのでよかったのですが、空港に着いてからは激しく不機嫌でギャーギャー騒いでました。そりゃそうだよね、、、

行きの成田と同様チェックインカウンターは大行列
例によってセブパシフィック航空のチェックインは大行列です。どうやら荷物の重量制限が厳しいようで、超過分のお金を払ったりモメたりして時間がかかっているようでした。我々は一家でスーツケース1つだけという軽装なので特に問題はなかったのですが、座席に問題がありました。
例によってセブパシフィック航空のチェックインは大行列です。どうやら荷物の重量制限が厳しいようで、超過分のお金を払ったりモメたりして時間がかかっているようでした。我々は一家でスーツケース1つだけという軽装なので特に問題はなかったのですが、座席に問題がありました。
なんと2歳児と夫婦2人の3席が並びで取れず、2席+1席になってしまうとのこと。もちろん事前に座席指定していたわけではないので、仕方ないっちゃ仕方ないのですが、さすがに2歳児のグループでそれはないでしょという仕打ちです。というより、3人席で2歳児と乗り合わせた人が気の毒です。LCCだから不便があるのは理解しますが、座席の並びは別に運航コストに関係ないし、単なる気持ちの問題のように思います。

と釈然としない思いで出国審査へ。フィリピン旅行で気をつけなければならないのが空港使用料です。セブからの出国の場合、1人750ペソを手続きの最後に現金で払わなければなりません。2歳児も含めて1人2000円です。3人で6000円!
我々は最初にツアー係員から聞いていたので、別財布に手をつけずに取ってあったのですが、もしも個人旅行でガイドブックとかでも見過ごしていたら、最後のガッカリ感はハンパないと思います。出国審査の時点でペソを現金で大量保有している可能性は限りなくゼロなので。。

座席は空いているのになぜか並び席が取れない
そして、5:20ごろから搭乗開始。仕方なく1席と2席に分かれて座って、乗客全員が乗り終わったところで改めて周囲を見渡すと何とあちこち空席だらけです。3人掛けが1列丸々空いている席もいくつかあります。てっきり満席だから席の並びの融通が利かないのかと思いきや、これだけ空席があるのになぜ並び席が取れなかったのか非常に腹立たしいです。離陸後3人掛けに移動することはできて、他の乗客はガンガン移動を始めていたのですが、すでに2歳児は爆睡していて動かすこともできず、結局離れた席のまま成田まで過ごしました。

座席は空いているのになぜか並び席が取れない
そして、5:20ごろから搭乗開始。仕方なく1席と2席に分かれて座って、乗客全員が乗り終わったところで改めて周囲を見渡すと何とあちこち空席だらけです。3人掛けが1列丸々空いている席もいくつかあります。てっきり満席だから席の並びの融通が利かないのかと思いきや、これだけ空席があるのになぜ並び席が取れなかったのか非常に腹立たしいです。離陸後3人掛けに移動することはできて、他の乗客はガンガン移動を始めていたのですが、すでに2歳児は爆睡していて動かすこともできず、結局離れた席のまま成田まで過ごしました。

今回は機内食が出ないことはわかっていたので、前日にスーパーで買ったまんじゅうみたいなのを朝食代わりに食べました。
今回のセブ旅行で使ったのはこちらのサイト。
⇒まずは相場のチェック的に使うイメージ。何社かに問い合わせを入れて、混雑状況をリサーチしておくのもよいと思います。
⇒年末年始や夏休みなどの混みあう時期に力を発揮するのが大手の旅行会社。在庫の確保力が違うので、保険の意味でも必ず問い合わせることにしています。
コスタベリャの口コミ(トリップアドバイザー)

⇒ホテルを決める際はめちゃめちゃ口コミを見ました。現地でレストランを探すときにスマホで調べたりもしました。地図から探せるのが現地で重宝します。
はじめて海外旅行ガイド
⇒別にはじめての海外旅行ではないけど、持ち物チェックなどで毎回使ってます。
コメント